国井節「道ふたたび」
映画やサーカスに見られる「道」のシーンのイメージをはじめとして、様々な人々の織りなす「道」を舞台にしたシーンを描きました。
2011年11月28日(月)~ 12月3日(土)
- 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel 03-3479-5889 - 11:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで)
ループチャンネル
会員の早川モトヒロさんが参加される展覧会です。
『ループチャンネル』誌上に発生した、奇妙でねじれたチャンネル。作家集団「秘密結社ネオン」によるZINE創刊記念展。他の参加作家:泉雄一郎(デザイナー)、アニュウリズム(画家、歌う人)、松岡友(魔術系オカルト美術作家)、西野宮桂太(立体作家、画家)
2011年11月21日(月)~ 12月4日(日)
- 〒150-0032 東京都渋谷区鴬谷町15-10 ロイヤルパレス渋谷104 Tel 03-3463-7505
- 12:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
- 11月23日(水・祝)と12月3日(土)にイベント開催。詳細はギャラリーサイトまで。
少女幻想
会員の宇野亜喜良さん、北見隆さん、建石修志さん、山本タカトさんが参加される展覧会です。
2011年11月23日(水)~ 12月10日(土)
- 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-18 西欧ビル1F Tel 03-5524-3060
- 11:00 ~ 19:00(最終日17:00まで) 日曜休廊
犬と猫とくらすとき
会員のあずみ虫さん、タムラフキコさん、村田善子さんが参加される展覧会です。
2011年12月1日(木)~ 12月26日(月)
- 〒171-0014 東京都豊島区池袋3-18-5 Tel 03-5926-6772
- 10:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
手塚リサ個展「Lif」
7年在籍したHBを離れ、9年ぶり5回目の個展です。今は渡り鳥のような暮らしですが、結局私は私の風景のなかにいて、そして日々は続きます。変わる事、変わらない事。今も昔も。
2011年12月2日(金)~ 12月7日(水)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 1F Tel 03-5474-2325
- 11:00 ~ 19:00(最終日17:00まで)
- オープニングパーティ初日18:00 ~ 20:00
山口マオ木版画展
木版画に携わって30年。イラストレーターとしてのデビュー作も木版画でした。今年は初心にかえり、木版画を集中して制作してみました。木版画家山口マオをご堪能ください。
2011年12月2日(金)~ 12月7日(水)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23 1F Tel 03-5785-2646
- 11:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
- 「木版画家・今井俊、大野隆司、山口マオのトークショー+木版画実演会」
12月3日(土)19:00~21:00 定員20名・要電話予約/詳細はギャラリーサイトまで
ねこのねごと
会員の飯野和好さん、宇野亜喜良さん、及川賢治さん、くまあやこさん、ささめやゆきさん、篠崎三朗さん、長谷川義史さんが参加される展覧会です。
2011年12月3日(土)~ 12月25日(日)
- 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会 Tel 03-3400-2214
- 12:00 ~ 19:00
「本・つながる・未来」プロジェクト Vol.6
クリスマスと麻布と僕と君とで最後は笑う、朗読とボードビルの夕べ
出演:Baron&Jordon with Saya(bass)、飯野和好
企画/音響 : 小池アミイゴ※詳細は会場サイトまで。
2011年12月9日(金) 19:30~
- 東京都港区西麻布2-21-28 スイッチ・パブリッシングB1F Tel 03-5485-2134
- 入場料: 3,000円(ドリンク付・自由席)
ことしの仕事展
会員のあずみ虫さん、大塚いちおさん、小川かなこさん、小池アミイゴさん、田尻真弓さん、平澤一平さんが参加される展覧会です。
2011年12月9日(金)~ 12月24日(土)
- 〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 Tel 03-3475-4947
- 12:00 ~ 19:00
中山尚子展2002-2011
美濃加茂市民ミュージアム所蔵作品[薫風]に加え絵本「兵士の笛」、私の箱、満潮などの個展作品を中心に、最新作[ココロノフルサト」など2002年から2011年までの10年間の集大成となる作品展です。
2011年12月10日(土)~ 2012年1月29日(日)
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム美術工芸展示室
- 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 Tel 0574-28-1110
- 9:00 ~ 17:00 入場無料
- 休館日:月曜日・第4火曜日、12月26日~1月4日まで、1月9日開館・1月10日休館
「refrain」18名のイラストレーターによるメメント・モリ
このクリスマスの時期、18人のイラストレーター達がかつて創作された名曲名文学を通して、2011年の生と死への想いを描きました。
会員の井筒啓之さん、北見隆さん、佐々木悟郎さん、ささめやゆきさん、城芽ハヤトさん、谷口広樹さん、ヒロミチイトさん、八木美穂子さんが参加される展覧会です。
2011年12月12日(月)~ 12月24日(土)
- 〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26 Tel 03-3402-9849
- 11:30 ~ 19:00(土、日、最終日17:00まで)
名作パロディ展
会員の網中いづるさん、飯野和好さん、宇野亜喜良さん、ささめやゆきさん、篠崎三朗さん、下谷二助さん、長谷川義史さん、矢吹申彦さんが参加される展覧会です。
2011年12月12日(月)~ 12月24日(土)
- 〒107-0062 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1F Tel 03-3409-8268
- 11:00 ~ 19:00(土曜日は17:00まで) 日曜休み
「ハジメちゃんとキンタローくんのハッピークリスマス」
安斎肇+高橋キンタロー展 Happy X'mas Joint Party
2011年12月13日(火)~ 12月18日(日)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-24 Tel 03-5770-2331
- 11:00 ~ 19:00(最終日は18:00まで)
fig.2 玩具図譜
ギャラリー恒例のクリスマス企画展。クリスマスを意識して、玩具を素材とした立体、平面作品などの作品を東逸子・北見隆・建石修志氏の三名が競作いたします。
2011年12月15日(木)~ 12月24日(土)
- 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel 03-3479-5889 - 11:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで)
「FANTASTIC DAYS 2011」
総勢69名のアーティストによるタンバリンの響宴
Beat the 69+ TAMBOURINES
会員のあずみ虫さん、網中いづるさん、飯田淳さん、井筒りつこさん、伊藤桂司さん、いとう瞳さん、伊野孝行さん、上田三根子さん、大久保厚子さん、管野研一さん、小池アミイゴさん、サイトウユウスケさん、スージー甘金さん、白根ゆたんぽさん、高橋キンタローさん、丹下京子さん、都築潤さん、寺田順三さん、中村幸子さん、羽山恵さん、平澤一平さん、村田善子さん、山下以登さん、若林夏さん他が参加される展覧会です。
2011年12月20日(火)~ 12月25日(日)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-24 Tel 03-5770-2331
- 11:00 ~ 19:00(最終日は18:00まで)
印染トートバッグ展
大漁旗、袢纏など、古くから祝い事や祭りをはじめ、日本の生活文化を飾る「印染(しるしぞめ)」。180人のデザインを、被災した4県(岩手、宮城、福島、茨城)の印染職人さんたちが、ひとつひとつ染め上げてトートバッグを作ります。注文することで被災地域の産業を応援したいと企画しました。トートバッグの販売収益金は、全て被災地へ義援金として寄付させていただきます。
TIS会員も多数参加しています。お時間よろしければ是非、足をお運びください。
2011年11月24日(木)~ 12月22日(木)
- 〒104-8001 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F Tel 03-6835-2260
- 11:00 ~ 19:00
- 日曜・祝日休館 入場無料
JAGDA東北復興支援チャリティ やさしいハンカチ展
グラフィックデザイナーが、東日本大震災で被災した子供たちに贈るハンカチ。ハンカチが1枚売れると、被災地の子どもに同じハンカチが1枚プレゼントされます。(プレゼント分は展覧会終了後に制作し、来春、新学期にあわせて配布予定)
JAGDA所属のTIS会員が多数参加しています。
展示予定
東京:2011年11月18日(金)~ 12月25日(日) 11:00 ~ 19:00 入場無料
※札幌展のみタイトルが「586枚のしあわせなハンカチ展」となります。
その他、各都市での開催を調整中。詳細決まりしだい、JAGDA公式サイトでご案内いたします。
2012 佐藤邦雄カレンダー原画展
2012年版のカレンダーになった原画を展示します。
2011年11月4日(金)~ 2012年2月29日(水)
- 〒530-0043 大阪市北区天満3-1-16(有限会社クニオ内) Tel 06-6354-929
- 11:00 ~ 19:00(日曜は18:00まで/第1・3日曜日)
- 定休日:土曜/祝日/第2.4.5日曜日、12月27日~1月6日